大船渡の観光と物産
奇跡の海三陸」の四季を味わう。
「太平洋銀行」とも呼ばれる豊饒の海

 
世界三大漁場といわれるこの三陸沖の海は「奇
跡の海」や「太平洋銀行」と呼ばれるほど豊かな
海として知られています。
 そこでとれる魚介類を賞味するには旬を逃さず
食べるのが一番。
 掲載されている「旬のカレンダー」を目安に、
桜の花を待ち望む心で美味しい三陸の魚介類を
食して頂ければ幸いです。


 春先の1番のお勧めは「早採りの生ワカメ」
です。しゃぶしゃぶにして食べると春の海の
香りが口の中いっぱいに広がります。
 2月から3月にかけて、浜ではワカメをボイル
して塩蔵する風景があちこちに見られます。
 岩手県のワカメ生産は質・量ともに日本一
ですが、ワカメ養殖や塩蔵技術は大船渡が
発祥の地とされ、塩蔵ワカメは一年中食べる
ことができます。
春の旬カレンダー
  1月 2月 3月 4月 5月 6月
生ワカメ   うまい        
めかぶ     うまい      
ときしらず         うまい  
真ます          
釜揚げ          
しらす          
ちりめん          
生うに          
ほたて            



(左)ウニ漁の様子
(下)
海のパイナップル
「ホヤ」

 初夏の声を聞くと風味を増してくるのが「海
鞘(ホヤ)」です。ホヤは鮮度が落ちると匂い
がきつくなるので内陸の人の中には苦手意
識を持つ人もいますが、新鮮でおいしいホヤ
の味を知るとやみつきになってしまいます。
 この時期各入り江では「ウニ」が開口します。
事前に注文しておくと、その日に獲れたウニ
を剥いて直送してくれます。
 また、夏場の「スルメイカ」は甘みがありお
勧めです。
夏の旬カレンダー
  4月 5月 6月 7月 8月 9月
ホ ヤ     うまい      
生ウニ            
岩牡蠣            
すずき         うまい  
まぐろ            
まんぼう            
あなご         うまい  
スルメイカ       うまい    
ほたて            
鮮秋刀魚            

 秋は何といっても「秋刀魚(サンマ)」。大船
渡のサンマは鮮度管理が良く、遠く九州や沖
縄にも宅配され喜ばれています。サンマととも
にお奨めなのが「戻り鰹(カツオ)」。春先に北
に向かい、脂を体いっぱいにつけて南下してく
るカツオの味は三陸ならではの逸品です。
 サンマに一足遅れて市場に姿を現すのが岩
手県の県魚「鮭(サケ)」です。岩手は本州一
の漁獲を誇り、「イクラ」づくりも冬にかけて最
盛期になります。
秋の旬カレンダー
  7月 8月 9月 10月 11月 12月
鮭 児         特 上  
鮮サンマ            
生イクラ       うまい    
秋さば            
戻り鰹            
秋サケ            
真あじ            
かれい            
ほたて            

(左)アワビ漁
 秋から冬にかけて、美味しい魚介類がたく
さん出回る時期ですが、なんといってもお奨
めは「鮑(アワビ)」。江戸の昔から三陸の「
乾鮑(かんぽう)」は長崎貿易の主役でした。
11月から12月にかけて入り江毎に開口し、
市内にもたくさん出回ります。事前に注文し
ておけば、新鮮なアワビが手に入ります。
 また、この時期に是非食べていただきたい
のが「牡蠣(カキ)」。築地でも最高値で取引
される大船渡産の牡蠣は日本一の折り紙付
きです。
(下)
新鮮な三陸産アワビ
冬の旬カレンダー
  10月 11月 12月 1月 2月 3月
天然アワビ            
ほたて           子持ち
真牡蠣       うまい  
毛ガニ            
あんこう            
寒 鱈     白子旬   刺身旬  
寒ひらめ            
なまこ            

季節の旬な魚介類、その他大船渡の特産品をお求めの方は下記までご連絡下さい。
大船渡市観光物産協会
〒022−0002 岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前42−3
TEL:0192−21−1922 FAX:0192−21−1920